1: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2008/05/27(火)21:36:55. ID: 84mZItyMp
関係ないけどAMDはいってる
2: 名前:
◆ :2008/05/27(火)22:51:55. ID: syeGuJbgp
Intel Atomってどうよ?
3: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2008/05/27(火)22:56:09. ID: ghxsFZZ6m
Windows7って軽さを売りとか聞いたが、どうなんだろ
OS出す度スペック求めてるから実際
4: 名前:
◆ :2008/05/27(火)23:02:23. ID: syeGuJbgp
Win7って仮想化技術がすごいらしいがなんかすごく不安定そうなOSになりそうだな
5: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2008/05/27(火)23:55:20. ID: 356P3HMIp
セレロンかわいいお
6: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2008/10/31(金)19:58:08. ID: ipyGdi0op
そこでクルーソーなわけだ
7: 名前:
先天性【園崎 お魎】
症候群 :2008/10/31(金)20:00:02. ID: WFhierQMp
そこでワープロなわけですよ
8: 名前:
◆ :2008/10/31(金)20:00:38. ID: /4JLByOcp
Win7はKDEベース。ソースはブルドック
9: 名前:
名無しさん@ガグレカス :2008/10/31(金)20:14:35. ID: ipyGdi0op
ワープロと言ったら文豪シリーズで98が使えるらしいがあれはCPU486x
くらいかね。自分は文豪MINI5UVつかってたが