コンタドールのドーピング判定、ワウテル・ウェイラント選手の死、さまざまな思いが錯綜した昨年のジロ・デ・イタリア。
今年は果たしてどんなドラマが待ち受けていたのか。
デンマークで始まったジロ・デ・イタリアをさっそく振り返って行きます。
2012年05月08日 00時33分05秒 Posted by
みあぎ3 ( 7,629 PV ) 勢い:3
この記事の評価
コメント(リンクの記載「http://」は行えません)
1 名前:名無し@ガガリアン 2012/05/08(火)01:00:16. ID: 89c8386bp
ああチャリかどうでもいい
2 名前:名無し@ガガリアン 2012/05/08(火)01:12:08. ID: 20d56a4ep
カヴはひどかったな。あんなあからさまな斜行なかなか見られるもんじゃないぞw
3 名前:名無し@ガガリアン 2012/05/08(火)01:34:58. ID: 959af948p
向こうのwikl見たらフェラーリの名前なかった。どうやら降格にはなったみたいね
4 名前:名無し@ガガリアン 2012/05/08(火)01:38:04. ID: e8a9aaa0p
なんかJスポのレポート+αって感じですよ。
デンマークの浮かれっぷりをご紹介
http://vimeo.com/36823542
5 名前:名無し@ガガリアン 2012/05/08(火)02:20:01. ID: d1b1ad4fp
カヴェはアルカンシエルの呪いやな
んで、動画はねーの?
6 名前:名無し@ガガリアン 2012/05/08(火)02:21:07. ID: d2dd36e7p
スポーツバーとかでよく流してるけど
チャリの大会動画の楽しみ方がいまいちわからぬ
7 名前:名無し@ガガリアン 2012/05/08(火)03:43:16. ID: 2e093e0dp
>>6
ビール呑みながらダラダラ見ればいいんじゃない?
8 名前:みあぎ 2012/05/08(火)15:44:29. ID: 976b36d3p
>>6
レースは常に展開が動くものではないので、見続けているだけだと正直眠くなることもあります。
なので逃げている選手と追走集団とのタイム差とスプリントポイント 山岳ポイント ゴールまでの距離を覚えどれぐらいで追いつかれるか どれぐらいえ追いつくかを計算してから実況聞きながら本を読んだりネットしたりしていい場面まで時間をつぶすぐらいでいいと思います。 選手の挙動を見ているのも面白いですけどね。
9 名前:名無し@ガガリアン 2012/05/08(火)20:47:47. ID: be77ad49p
なんか二輪記事サイトみたいになってるなwwww
10 名前:名無し@ガガリアン 2012/05/08(火)22:52:43. ID: 7dba30afp
なんか段々興味湧いてくるから困る
11 名前:名無し@ガガリアン 2012/05/09(水)09:57:51. ID: 47002c38p
常にヘルメットとアイウェアつけてるからいつまでたっても選手の顔を覚えられん
ながら見してるからってのもあるけど
>マリア・ローザにちなんだピンク色の水が出るように噴水に塗料を流し込んだ結果
中国みたいなことすんなw
12 名前:名無し@ガガリアン 2012/05/09(水)18:58:49. ID: f2247908p
>>9
みたい?そのものだろ?
13 名前:名無し@ガガリアン 2012/05/12(土)01:12:00. ID: 7214dceap
いいぞ〜!みあぎたんwww
待ってた!もっとやれ〜www
14 名前:名無し@ガガリアン 2012/05/15(火)01:10:24. ID: 11a03c6fp
みあぎさん
おかげでロード買っちゃったよw
道を踏み外した初心者のための講義またたのんます
15 名前:名無し@ガガリアン 2012/05/19(土)01:27:14. ID: 2a0938c9p
どのへん走んの?