いろいろなガジェットを持っていると、充電用のアダプターがいっぱいあって机の上がケーブルやら何やらでごちゃごちゃになることがよくありませんか?
私はあります。
The Sanctuaryはそういう状態を解消する充電台でありガジェット置き場でもある便利ツールです。
とても素敵なThe Sanctuaryですが、あまりにオサレなのでオサレフィーがとられるのか、
定価19800円(アマゾンで14980円)という馬鹿高で私のような一般庶民には手の出ない高嶺の花です。
ショーウィンドーのトランペットを見つめる少年のようにほしいなぁといつも思ってた私ですが、
ある日、そんなにほしいなら自分で作ればいいじゃないということにひらめきました。
ということで、今回は、いろんな機器をまとめて充電できるかっこいい台を作ってみました。
詳細は以下に。
The Sanctuaryの詳細は以下のサイトが詳しいですが
http://www.trinity.jp/products/bluelounge/sanctuary/
こんな感じで箱の中に充電器があって上蓋にものをのせる充電台です。
最初はダンボールで作れないかなと思ってたんですが格好よく作れなかったのでレゴで作ってみることにします。
レゴのパーツの入手は消防署とかタージマハルとかのパッケージからばらして使う方法もありますが、
必要なパーツが入ってなかったり歯がゆいことになるので、パーツばら売りの通販を利用。
http://www.dgla.jp/shop/
まずはシュミレーターで必要なブロック数を算出するためにモデルを作ってみます。

左の箱の中に充電アダプター、右の蓋をのせてその上にガジェット
色は数えやすいようにばらばらに。壁のパーツ構成が面ごとにばらばらなのはショップの在庫パーツ数にあわせて。
この結果、
ベースプレート[青]32x32 :1個
ブロック[黒]1x16 :10個
ブロック[黒]1x10 :3個
ブロック[黒]1x8:10個
ブロック[黒]1x6 :2個
ブロック[黒]1x4 :2個
ブロック[黒]1x3 :18個
ブロック[黒]1x2:70個
ブロック[黒]1x1 :10個
ブロック[黒]2x2(L字):6個
プレート[黒]6x16 :8個
プレート[黒]4x4:6個
プレート[黒]2x3 :4個
プレート[黒]2x2 :4個
プレート[黒]1x2 :4個
プレート[黒]1x1 :4 個
プレート[黒]4x8 :1個
パネル[黒]1x2x1:19個
パネル[黒]1x1x1(コーナー) :4個
タイル[黒]1x6 :15個
これだけ注文しました。なお、色は入手しやすさと対退色性の高さから黒にします。
白はあせちゃうんですよね。

パーツ全部。なお、今回このパーツだけでは足らなかったので見えないところに子供の頃使ってたレゴも足します。
届いたので組んでみる。

蓋部。購入したものだけではプレートをつなげ合わせるための材料が足りないので注意

箱部。黒のフチにタイルを敷くことで蓋とくっつかないですむ。

こんな感じでのせる
外側が出来たので中身を入れます。家にあった普通のOAタップをいれます。
さらにUSB給電も使いたい&PCと同期させたいと思ったのでUSBハブも入れます。

USBはPCにつなげなくても給電できる奴

充電アダプター入れまくり。汚いけど蓋するので問題なし

蓋に隙間空けといてそこから通す。これでできあがり

というわけで充電したいガジェットをのせてみる。PSP・3DS・携帯・ウォークマン・W−ZERO3をのせてみる。

斜め。黒ばっかりなので写真うつりが悪い

充電したくないときはスイッチを切る節電仕様
というわけでなかなか満足のいく充電台が出来たと思います。
レゴをお持ちの皆さんはぜひ試してみてはいかがでしょうか。
追記
狭いというご意見もあるようですが、サイズ的には本物と同じくらいになってます。
トップの写真のように、財布、携帯、鍵、音楽プレイヤーに絞れば以下のようになります。

黒い財布しかないので祖父のものを借りてみたがこれも色味が……
あと、かかった金額はレゴに6000円程度です。あとはOAタップとUSB代ですがこれは家にあったので0円。
2011年04月03日 02時36分14秒 Posted by
そらもうアレよ ( 13,882 PV ) 勢い:4
この記事の評価
コメント(リンクの記載「http://」は行えません)
1 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)03:03:40. ID: dbe4ce29p
レゴの表面に凸使うとPSPとかの塗装にダメージが・・・
2 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)03:25:06. ID: 910c17c6p
それで、おいくら万円でできるのか教えて欲しいんだぜ?
3 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)03:25:12. ID: 9dd7a138p
まだまだ改良の余地があるな
4 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)03:36:24. ID: 35ece48ep
次はレゴでPCを作ってほしいゾ
5 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)04:38:56. ID: d1ed1127p
酷過ぎる
6 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)06:23:37. ID: a374b75cp
明らかにサイズ間違ってるだろw
7 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)07:06:18. ID: 364e587cp
で結局いくらかかったんだぜ?
あと凹凸でホコリ溜まりそうだよね 掃除嫌いの俺の部屋じゃ絶対無理ポ
8 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)08:44:36. ID: 22efb304p
レゴの平らなやつつければいいかも
9 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)08:54:10. ID: be1a8597p
次は配色に期待、
10 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)08:59:00. ID: b581c096p
熱こもらない?
11 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)10:05:07. ID: 2dceee1fp
つるつるの板みたいなブロック付ければ尚良いような
12 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)10:52:01. ID: f5d590b9p
エフェクターケースみたいなもんだな
13 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)10:57:06. ID: a96c4f58p
思った以上にダサい
14 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)11:02:58. ID: 14ac4d47p
センス悪しw
しかも合計でいくら掛かったのか書いてくれないと・・・
15 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)11:03:58. ID: d83c9d28p
スポンジかフェルト敷けば良いんでないの?
16 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)11:36:57. ID: 8e118d16p
大きさが足りてないだろw
17 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)19:49:31. ID: 894a3c89p
黒だけじゃレゴの良さ半減だろ…
18 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)20:02:05. ID: f5d590b9p
良記事ですな。
ただ、どうせなら市販品の再現じゃなく、お城なんだけど、充電台にもなってる、とかだとおもしろかったかも。
19 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)20:49:47. ID: 713ac134p
夏は内部温度上昇に気をつけて
20 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)21:59:51. ID: 8c9d93d6p
あんまりおしゃれじゃないね
オサレか
21 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/03(日)23:42:10. ID: 0a5cdf87p
まぁオサレとは思えないけど、いやこれ凄いよ。
お金かけたらもっと工夫出来そうやね。
22 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/04(月)00:42:11. ID: 41d11a0cp
ごちゃごちゃしすぎw
もっと工夫すればよくなるかも
23 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/04(月)14:32:42. ID: e1b5d7ddp
PSPに人の顔らしいものが写っている気がするんだが
24 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/04(月)14:38:39. ID: 4023c6c5p
3DSのレビュー記事かけよ
25 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/04(月)19:29:32. ID: 64bbdfecp
もうThe Sanctuaryとは別物だな
amadanaとかBELKINあたりから低オサレフィー商品が出てるし
もっと安くていいならELECOMあたりからも出てる
W-ZERO3初代かよwwww
26 名前:名無し@ガガリアン 2011/04/05(火)23:46:30. ID: b8f8ee2ap
黒単色じゃなくてカラフルにしたらレゴっぽくて良さそう