9 ライオンキングっぽくしろ!
日本はやっと肉食女子の時代とか言われてるけど、海外じゃとっくに肉食解禁だよ!

(ホンジュラスに虎はいないけど、そんなのかんけえねえ!) 10 ホンジュラス

(連行中に便意を催したが、手錠が長めでたすかった) 09 ドミニカ

(本日転校してきました。前の学校ではバスケ部でー…え?黒髪以外は校則違反?カタいこと言うなや〜) 10 ニカラグア
10 特殊な層にアピール!
審査員の中には草食男子がいるかもしれないよ。その場合、肉食アピールは逆効果。
草食男子の心をつかむには、もっと保守的で少女趣味丸出しのアイテムを使わなきゃ。たとえばおさげとか・・・

(ピッピでーす!ご指名ありがとうございまーっす!) 07 ドイツ

(リボンとハイヒールのミスマッチがチャームポイントだね!) 08 クロアチア

(東方なんちゃらかんちゃらに出てきそうだね!) 09 アイスランド
12 国旗を巻け!
これまで「
奇策」ばっかり拾ってきたから、この辺で王道的な衣装も紹介するよ。
国旗を使うと凝ったデザインになりがちだけど、あえて体に巻いただけみたいなシンプルな衣装の方がウケたりして?・・・っていうのは、みんなすぐ思いつくらしいよ!

(ローマの緑、ベネチアの白、ミラノの赤だね!でたらめだけどね!) 07 イタリア

(わかりにくいけど、あたまにエッフェル塔が乗ってるよトレビアン!) 10 フランス

(これ以上はない直球だね!) 08 イギリス
どうかな?この方が衣装よりも着ている人に注目が集まって、より効果的に自己アピールできるかな?
そういう意見もあるかもしれないけど・・・でもやっぱなんか退屈じゃね?
どんなにいいデザインでも、後になって覚えているのは、やっぱりライオンキングとか、ひょうたんの精とかなんじゃね?
そうなんだよ。みんなが奇をてらう中、一国だけ王道で目立とうとしても、同じこと考える国が出てくるから、結局、インパクト勝負で奇をてらった衣装の方が有利みたいなんだよ。
上に挙げた2008年のイギリスも、どうやらそう考えたらしくって、翌年の2009年には同じ国旗をあしらった衣装でも、ガラっと印象を変えてきたよ。

(リング入場です!) 09イギリス
やっぱこうこなくっちゃね!13 アジアン・ビューティでほっとする・・・はずだった。
いやー、前後編にわたってこうも欧米アフリカ美女の画像ばかり見てくると、たまにアジアン・ビューティに出会うとほっとするね。
やっぱり農耕民族の美的感覚は共通するものがあるのかな?この2008年のミスベトナムなんて記者的にかなり美人だと思う。

(鶴の柄のケープもなんだか振袖っぽくて親しみがわくね!) 08ベトナム
でも、記者が一番好みだったのは、去年のミス韓国だねー

(衣装も常識的でアリだね!) 09韓国
ミス韓国はインパクトに走らずに、清楚な感じでまとめてきたみたいだよ。いいねえいいねえ。優勝を狙わなくても、記者的に大正解だよ。
で、もっとこの人の画像がないかなーって探してたら・・・
あった。こんなのが。
地獄のサザエさんかよ・・・
オチがついたところで終わらせてもいいんだけど、そうは行かないんだ。なんと今回は前代未聞の3段オチなんだよ。
韓国が出てきたら、中国も出さないわけにはいかないよね?
中国も出さないわけには
いかないよね?出さないわけには
いかないので
(死人じゃないよね?としか言いようがないよ!) 09中国
14 オチは日本で(毎回すいません)
ミス日本のナショナルコスチュームといえば、当然、毎回着物をアレンジした衣装になるよ。

(なかなかいいんじゃない?) 07日本
このミス日本だった森理世さんが、この年(2007年)見事優勝してミス・ユニバースに輝いたことは記憶に新しいよね。
え?ぜんぜん覚えてない?そういえば、その後この人どうしてるんだろうね。
翌年、2008年のミス日本もこんな感じで

(悪くないね!むしろ前の年よりきれいじゃね?) 08日本
で、次の2009年はこんな感じ

よりによって般若かよ・・・
でも、もちろん、これはお面をとったときのギャップ狙いだよね!
恐ろしい般若の形相の下から、現れる大和撫子の可憐な素顔・・・
素顔も腹黒そうだよ・・・
ところでこの衣装、最初に発表されたときに物議をかもしたのを覚えているかな?
当初の案ではこんな感じだったんだよ

これはちょっと刺激的だね。発表当時、「けしからん」ってあちこちから非難が殺到したよ。
デザイナーたちは、世界で戦うにはこれくらいやらないと負けてしまうと反論したんだけど、
もちろん、みんなはミス・ユニバースがいかに熾烈なインパクト勝負かわかっていないからしかたないよね。
そこで、問題の部分に修正を施して、実際の衣装が出来上がったんだよ。
今回その修正の打ち合わせ中と思われる画像も見つけたんだけど

(協議中)
あれ?
なんかこれが一番かわいくね?
女性は飾り物じゃない!ってミスコンに反対する人もいるよ。でも、審査員にだって女性はいるし、誰よりも出場している女性達は、本当にハッピーで輝いて見えるよ。それはやっぱり、彼女達が自信にあふれているからなんだよね。
そして、栄光のミス・ユニバースに選ばれた瞬間!そのリアクションは見る人を不思議な感動で満たすよ・・・

2006年 ミスユニバース プエルトリコ

2007年 ミスユニバース 日本

2008年 ミスユニバース ベネズエラ

2009 ミスユニバース ベネズエラ(2連覇)

2010 ミスユニバース オーストラリア
みんなダッチワイフみたくなるんだね!
動画は
ビューティフル。ミスコンに興味がわいたらDVDみてね!(YouTube消えてたら
こっち)最後まで読んでくれてありがとう。
こんな記事も書いているよ
1 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/02(木)03:19:00. ID: 5c193447p
中国代表じゃなくて異星人代表だろw
2 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/02(木)03:46:46. ID: 13ba96f4p
中国ワロタw
3 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/02(木)04:28:00. ID: c15a5ca5p
面白かったww
こんなことなってたのか
4 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/02(木)04:38:00. ID: e076ee29p
中国の人はきっと曹操の墓から出てきたんだよ
5 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/02(木)05:15:05. ID: c1834626p
この大会は誰が得するんだ
6 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/02(木)05:16:21. ID: c1834626p
「2007年 ミスユニバース ミスジャパン」
完璧に西洋人の顔じゃん
「ミスヨーロッパ」に改名すれば良いのに
7 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/02(木)08:16:04. ID: 309e9d59p
一晩明けたら良記事ラッシュでワロタw
まあ最後に2ちゃんノリで落としたのがちょっとアレだけど。
韓国の衣裳デザインはどっちもクリオティ低いとは思うけどそれはそれとして。
8 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/02(木)09:42:09. ID: 0f7c6eccp
中国の衣装、遺跡から発掘された人形(ry
9 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/02(木)10:28:14. ID: fb94a196p
中国は4千年先を歩んでいるからなw
10 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/02(木)12:03:51. ID: f601bbfap
中国は本当ワケわからん 何が起きてるの…
11 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/02(木)13:07:30. ID: 825eb549p
Gガンダム思い出した
12 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/02(木)16:06:24. ID: b8818897p
アイスランドかわいー!
13 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/03(金)10:23:38. ID: df02fa6bp
ミス韓国は日本でも通用する安心感だな
14 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/03(金)10:27:54. ID: 357c399bp
ミス韓国の二枚目も宇宙人みたいだな
アジア圏は宇宙人っぽい民族衣装が多いのか
15 名前:名無し@ガガリアン 2010/09/07(火)01:45:02. ID: 756c4927p
この人の記事はいつも面白くて安心する
16 名前:名無し@ガガリアン 2014/12/20(土)10:52:22. ID: 473098b3p
写真に対するコメントが「ボケて」レベルで面白くなく、デザイナーやモデルへの敬意も感じられないため不快。
もう少し知的に面白くしては。