カナダの首都といえばあそこですよね。
ヒントは\(^o^)/この顔文字
続きを読む...
2014年03月04日 18時37分56秒 コメント(
5 ) Posted by
大王岡 ( 9371 PV )

テレビ朝日で放送されているマニアに大うけの全力坂という番組をご存知だろうか?
ただひたすらに可愛い女の子が坂を全力で走り、走破後に苦しい顔をしているところを楽しむという地上波にあるまじきフェチ番組だ。
全力坂には色々な女の子が登場し衣装も様々。
今日は衣装に着目していこう。
続きを読む...
2013年04月26日 12時13分42秒 コメント(
0 ) Posted by
ネットでは強い人 ( 22822 PV )

iPod touchで撮影した動画をフリーのiPhoneアプリvimeoで編集してみました。
続きを読む...
2011年12月24日 20時42分38秒 コメント(
6 ) Posted by
ちくわ記者 ( 5555 PV )

動画撮影のできる一眼レフカメラを持って明治神宮に行ってきました。
それと、ついでに動画の撮影方法について説明します。
続きを読む...
2011年11月21日 12時21分39秒 コメント(
10 ) Posted by
ちくわ記者 ( 5195 PV )

動画撮影のできる
一眼レフカメラを手に入れたので
浅草の浅草寺に行ってきました。
続きを読む...
2011年11月12日 20時07分25秒 コメント(
16 ) Posted by
ちくわ記者 ( 5529 PV )

日本で見れる戦争映画というと、やっぱりアメリカ製がメジャーでしょう。
というか、それしか日本に入ってくる海外製の戦争映画なんて滅多に見ませんよね。
戦争ってのは、どっちが善か悪という事は無いのです。だからこそ一つの国の視点から見るのでは無く多方面から見ることが大切です。
ということで、米国製メジャータイトルによって埋もれた
マイナーな戦争映画を発掘していきましょう。
※この記事にはネタバレ成分が含まれています
※筆者はレビュー初体験です。ご了承ください
続きを読む...
2011年02月18日 22時04分36秒 コメント(
13 ) Posted by
( ´ん`) ( 8954 PV )

インドといえばナンですよね。
ナンを焼くインドの厨房では毎日このような光景が繰り広げられているようです。
続きを読む...
2010年10月16日 01時20分17秒 コメント(
17 ) Posted by
taruo ( 6465 PV )

アメリカのロッキードマーチン社ではHULC(Human Universal Load Carrier)というものを開発中です。
リアルアイアンマンとか、パワードスーツが開発中というようにニュースサイトで紹介されているのを見た人も多いでしょう。
バッテリーパックを背負い、下半身に油圧動作する外骨格スーツを身につけて、そのスーツが兵士の歩行や動作を助けることで素早い作戦行動を可能にし、兵士の負担軽減を期待されている軍事技術ですが、同じ技術を利用した歩行補助ロボットが開発中というニュースがありました。
詳細は以下から
続きを読む...
えーと、元記事は顔につけた電極パッドから視神経を読みとり、それをコントローラー信号に変換してファミコンでゲームしちゃおうぜ!ってな記事なんですが、動画の中にファミコン世代にはおなじみの行為が、ああ外人もやってたんだ、ってなわけで紹介します。
続きを読む...
楽しいポタリングの記録を取りたい!
写真ならいつも撮ってるけど、動画にも残しておきたい!
そんなあなたへ・・
廉価で高画質なWEBカメラやバッテリのよく持つノートPCが購入できる今、
それを使って簡単に自転車車載動画を作ってみませんか?
続きを読む...
2010年09月19日 21時07分46秒 コメント(
19 ) Posted by
jitenshap ( 11284 PV )
