こぶたです(^・ω・)ゝ
プログラミング超初心者の第二回レポートをお送りします。
続きを読む...
2015年01月31日 17時21分22秒 コメント(
1 ) Posted by
こぶた ( 5810 PV )

Digiarty社「桜の印象キャンペーン」は好評の続き、第三弾が開催しております。第二弾のMac用DVD変換ツールの無料配布の後、今回、Digiarty社はWindowsユーザーのためにHD動画変換ソフトWinX HD Video Converter Deluxeを無償配布します。開催期間は4月18日から4月22日までです。配布コードはボタンの「ライセンスコードを取得」にあります。
続きを読む...
2013年04月18日 10時27分32秒 コメント(
12 ) Posted by
記者ID:1982 ( 7130 PV )

Digiarty社「桜の印象キャンペーン」第二弾開催!Mac用DVD変換ツールを無償配布
Digiarty社「桜の印象キャンペーン」第一弾は好評を受けましたにつれて、第二弾も開催しております。第二弾の配布製品はこの前投票活動で一番多い票数をもらったMac用DVD変換ツールのMacX DVD Ripper Proです。第二弾実施期間は4月5日から4月14日までです。配布コードはボタンの「ライセンスコードを取得」にあります
続きを読む...
2013年04月09日 12時55分36秒 コメント(
3 ) Posted by
記者ID:1982 ( 6992 PV )

毎年この時期に,Digiarty社クリスマスを祝うために、盛大なクリスマスキャンペーンを開催しました。DVDコピーとDVDバックアップ関連ソフトウェア,iPhone iPad関連音声.動画変換ソフトウェアなどのいろいろソフトウェアを無料ゲットチャンスです!
続きを読む...
2012年12月14日 16時39分00秒 コメント(
4 ) Posted by
arision ( 6456 PV )

Firefoxがメジャーアップデートして11になったやん?
メジャーアップデートってことは新機能がついたってことなんだけどさ
その内の一つにサイトの要素を3Dで表示する機能がついたんやで。
詳しく書くの面倒だから誰か詳しい記事投稿しといて。任せるわ
ちなみに「Ctrl + Shift + I」で画面が暗転するから、右下の「3D」クリックするとできる
続きを読む...
2012年03月30日 10時48分52秒 コメント(
5 ) Posted by
にゃあ ( 6013 PV )

日々の生活に役立つMicrosoftOffice。
しかしアカデミック版でさえ2万5000円近くするので、なかなか貧乏学生には手が出ません。
しかし、学生限定で、あるカードを手に入れると、MicrosoftOffice、それもProfessional版をたったの約5400円で手に入れることができるのです。
詳細は以下から。
続きを読む...
2012年02月12日 19時10分41秒 コメント(
18 ) Posted by
このえ ( 26667 PV )

NET.ニュースペーパーというネット紙に「当紙がGAGAZINEに晒される」という記事が掲載された。
なので晒した。無限ループって怖い。
NET.ニュースペーパーとは1週間ぐらい前に創刊した新聞で
ネット上のニュースを新聞風に加工してブログで公開している。
その加工技術の惨憺たるや笑えもしない。
さて、「新記事投稿の注意!!」をご覧頂きたい。
禁止事項 > ■宣伝、広告のみの記事の投稿
バカバカ、新聞作る前に教えてくれればいいじゃない。もう作っちゃったわよバカ。
ということで、この新聞を作成するにあたって使っている朝刊太郎というDTPソフトを紹介する。
続きを読む...
2011年10月16日 10時29分30秒 コメント(
10 ) Posted by
にゃあ ( 6828 PV )

ども、久々の記事になってしまったShe Learn Ghanaでございます。
大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m
四月末以来、公私ともにドタバタしTwitterすらチェックできないまま今に至るのですが、このたび不注意で左手をケガしてしまい入院生活を送るハメになってしまいました。
(八月末頃まで入院予定、
詳細はTwitterにて)
入院中どう過ごそうかと考えていたのですが、過去にいちど記事にしたものの(諸々の事情で)まともに使える状態ではなかった「傷病履歴 on iPhone(以下、傷病履歴)」を改めて記事にする良い機会だったので、最新のTapformsに合わせて新規に書き起こしてみました。
大したものではありませんが、ご自身の体への関心が高まるキッカケとなり、なおかつ健康維持の過程で少しでもお役に立てば幸いです。
詳細は以下から。
続きを読む...
皆様こんにちは。
唐突ですが皆様は日記は書いていますか?
日記帳は持ってるけど最初の3日くらい書いて5日目くらいから「だるい」とか「何も無い一日でした」とかになって寂しく放置されて哀愁すら漂いだした日記帳は世の中に結構な数ある事だろうと思います。
日記を付けるのはめんどくさい行為ですが、丁度一年を超えたあたりから過去の日記を読み返すと結構楽しかったりします。
日記を付けるという行為は、書くことが主目的としてとらえられがちですが本当の目的は読み返すことにあるのではないでしょうか?
しかしながらその読み返す行為が意味を成すまでにはかなりの忍耐力が必要となり、我々の様な燃え上がりは早いけど飽きるのも早い人種には到底達成困難な行為となってしまいます。
では、万人が日記を付けることは不可能なのでしょうか?
私自身も日記を書き始めて闇に葬り去った日記帳は数しれません。
こんな私が日記を書くのは不可能と思っていたのですが、ここ数ヶ月、日記を継続することが出来ていますので、今回はその方法を皆様にも知って頂ければと思っています。
詳細は以下から...
続きを読む...
2011年05月24日 12時44分07秒 コメント(
9 ) Posted by
がぐゆき ( 12332 PV )

どうもSSDDです。
ユーティリティソフトって使える物からわけわからんものまでいろいろありますよね。
今回は
無料で
インストール不要で
多機能で
簡単に使えるWindows用の
IObit Toolboxというソフトを紹介したいと思います。
確認してないけどGIGAZINEとかその他ニュースサイトで既出だったらごめんなさい。
※導入・使用などは自己責任でお願いします。
↓をクリックして、ダウンロード!(スパイウェア風に)
続きを読む...
2011年05月23日 13時37分33秒 コメント(
19 ) Posted by
SSDD ( 34649 PV )
