都青少年育成条例、総務委で可決 15日の本会議で成立するだろう。
規制反対論者は表現の自由を侵害するだの漫画が衰退するだの躍起になっている
が実際なにが規制されるのか御馴染みのあの人に聞いてきた。
続きを読む...
2010年12月14日 15時05分46秒 コメント(
10 ) Posted by
安倍ゆきお ( 5230 PV )

人気アニメで有名な「げいおん」「がんなき」「きも☆おた」の
原作者【饅虎】大先生に独占インタビューしてきたぜwwwwww
続きを読む...
2010年10月02日 19時28分02秒 コメント(
4 ) Posted by
安倍ゆきお ( 7856 PV )

プログラマーと言えば徹夜続きの過酷な労働環境で働き、鬱か過労死で若くして引退するというイメージがあります。それがあながち間違った偏見という訳でもないのがプログラマーなのですが、そんな過酷な職業でもうすぐ定年を迎える方とお話しする機会がありました。
35歳定年説が叫ばれるこの業界を生き残る術とは何なのでしょうか?
詳細は以下から。
続きを読む...
2010年09月07日 22時07分02秒 コメント(
9 ) Posted by
らーし ( 12609 PV )

開設して間もないのにいつの間にか記者が沢山いるGAGAZINEですが
そんなGAGAZINE記者の一人にインタビューをしてきました。
それでは、私と彼のとても充実したインタビューをお楽しみ下さい。
続きを読む...
2010年08月08日 21時51分47秒 コメント(
12 ) Posted by
スターまいん ( 4921 PV )

「夏は受験の天王山」
毎年この時期になると、この言葉を思い出します。
確かに、普段学校の授業に追われ、自分の思うようなスケジュールで勉強ができない高校生や中学生にとって、時間を自由に使える夏休みは苦手科目を克服したり、得意科目をさらに伸ばしたりできる、とても重要な期間ですよね。
しかし、本当に、ちまたで言われているように、
「夏は天王山」なのでしょうか?
そこで、受験生として「夏」を経験した、元受験生にインタビューを決行し、その体験談から、夏は本当に天王山なのかどうかを検証しました。
続きを読む...
2010年08月08日 12時38分30秒 コメント(
5 ) Posted by
熊牧場 ( 6073 PV )

あの伝説の男にインタビューしました
続きを読む...
にしきのあきらとはアイドル歌手として1970年代初めめ〜半ばにかけ、その妖艶な風貌と抜群の歌唱力を武器に10代〜30代の女性に大人気を博す。芸能人大運動会(水泳大会含め)では抜群の運動神経を披露していた。1970年代後半は東映映画やドラマ等で絶世の美男ぶりが見られる。
というなんともすごいお方
もしこんなスーパースターが唐突に目の前に現れたらきっと声も上げずにひっくりかえってしまうだろう。
そこでそんなことにならないようににしきのあきらに詳しいというM氏にどうすればいいかを聞いてみることにした。
続きを読む...
2010年08月05日 05時21分34秒 コメント(
1 ) Posted by
まー ( 4351 PV )

驚異の天才kotoriko氏、今日もTwitter上で、興味のない小池さんの騒動にてきとうに口出ししています。
なるほど四時じゃねーを作る、登録するっていう行為がかなりサブいし、
戸籍にこいつサブいって大書し嘲笑した上で、南海の孤島に全員強制送還すべき。
3:22 PM Aug 3rd webから
いきなり興味が消えてしまいそうなkotoriko氏、この後の展開が気になりませんね。
詳細は以下から。
続きを読む...
2010年08月05日 04時24分32秒 コメント(
0 ) Posted by
記者ID:945 ( 4309 PV )

100人超の編集部員がいる当編集部でこの電話を取った私は本当に幸運だったのかも知れない。
2010/08/02の事だった 、一本の電話が鳴り私はそれを受け取った
「はい、GAGAZINE編集部です」
「もしもし、私、いつもVIPでスレを立てられているボコボコにされている課長ですが・・・」
その一言で全てを悟った私は急遽喫茶店を指定し、そこへ取材に向かった
あまりの狼狽っぷりにカメラではなく編集部に置いてあった女子部員の生理用品ポーチを持っていってしまい
写真を取れなかったことを事前に謝罪しておく。
続きを読む...
2010年08月05日 02時07分13秒 コメント(
0 ) Posted by
トリプルヘヴン ( 3848 PV )
