短期的には大雪だったこの冬ですが長期的にみると大したことがないと思ったのではないでしょうか。と言っても昭和62年寒候年以降の暖冬少雪傾向から長期的に見ても大雪と感じ方もいるかもしれません。そう、過去の大豪雪と同じ物差しで測ってはいけないのです。このことを検証してみましょう。
続きを読む...
2018年05月04日 16時28分37秒 コメント(
0 ) Posted by
記者ID:2105 ( 9793 PV )

アメリカはクリスマスイルミネーションでも先進国。NASAの最先端技術が証明しました。
発表によるとアメリカの東海岸の都市ではクリスマスシーズンだけ街が30%から50%明るくなるようです。人工衛星が観測しました。クリスマスイルミネーションが原因だろうとしています。
必然にクリスマスイルミネーションは話題の中心へ。CNETではクリスマスイルミネーションの修理方法を紹介しています。
How to fix broken Christmas lights
Don't throw away that strand. There's a simple fix.
続きを読む...
2018年02月28日 19時53分22秒 コメント(
0 ) Posted by
記者ID:2104 ( 20052 PV )

筆者が備えている緊急事態に向けての装備品の紹介
続きを読む...
2017年12月08日 14時31分25秒 コメント(
6 ) Posted by
かすがのひと ( 11379 PV )

シコリア……ガガリアンの諸君。今日も元気にシコっているか?
決めるのは誰だ! シコるのは誰だ! シコられるのは誰だ! そうお前だ!
お前がどうシコるかだ! お前が何でシコるかだ! 考えろ!
……はい! というわけでね!(編集点)
何回かにかけて「いかにマンション経営が危険か」という記事を書いてきたわけだが、ここいらでひとつ
いかにマンション経営は安定していて、定期収入が得られて、年金代わりや生命保険代わりになる素晴らしい
運用商品であるということを解説してみようと思う。
……なに、前回までの内容と矛盾するじゃないかって? ハハハ、頭脳がポーランド人なみのガガリアンにも面白い奴がいたもんだ。
そんな君は、続きを呼んでみてくれ。
続きを読む...
2017年10月19日 18時07分30秒 コメント(
3 ) Posted by
もつなべさん ( 11141 PV )

チンポをしごけどもしごけども我が暮らし楽にならざり。ぢつと手を見る。
最低だ、俺って……
そんなガガジン読者の諸兄、ごきげんよう。
前回までの3回でマンション投資の難しさを解説してみた。
今回は「サブリース」について解説してみたいと思う。
昨今ではテレビコマーシャルでもこのサブリースをワショーイワショーイオニギリワショーイして持ち上げているものをよく見かけるようになった。
本当にそんなに素晴らしいビジネスモデルなのか? そもそもサブリースとはどういうものなのだろうか?
続きを読む...
2017年10月12日 17時55分14秒 コメント(
3 ) Posted by
もつなべさん ( 9560 PV )

やあガガジン読者の諸兄よ。働かずに食うメシはうまいか?
東京都心のマンションオーナーなんて雲上人のことだと思っていることだろう。
しかし案外そうでもない。
君の小学校の時の恩師や会社の上司。カラオケと旅行が趣味のおばあちゃん。
そんなごくごく普通の人たちもマンションを持っている。
さあ、マンションの買い方で失敗してしまった人が「せや、売ったらええやん!」と思ったあとの話をしよう。
なおこれはあくまでフィクションである。
信じるも信じないも、あなた次第です。
続きを読む...
2017年10月07日 01時45分02秒 コメント(
1 ) Posted by
もつなべさん ( 7591 PV )

日雇いの非正規労働で口に糊する底辺生活を営むガガジン読者の諸兄、ごきげんよう。
前回に引き続き、マンション投資の実際のところを書いていく。
なおこれはあくまでフィクションである。
信じるも信じないも、あなた次第です。
続きを読む...
2017年10月07日 00時38分00秒 コメント(
0 ) Posted by
もつなべさん ( 6741 PV )

親愛なるガガジン読者諸兄。ごきげんよう。
今日は「マンション投資」の話でもしてみよう
マンション投資に縁があるような社会的地位と金銭的アドバンテージを持った
エグゼクティヴなガガジン読者が存在するとは露ほども思わないが
まあ雑学として知っておいて損はない内容かと考える。
続きを読む...
2017年10月07日 00時21分37秒 コメント(
1 ) Posted by
もつなべさん ( 6350 PV )

イギリスの噂
続きを読む...
2016年11月09日 20時41分38秒 コメント(
11 ) Posted by
記者ID:2075 ( 8697 PV )

gagazineの皆様こんにちは
メーカーをディスりすぎてしまい入社希望者が減ってもまずいので、
良い点も書くことにした。
それは、メーカーに入ったおかげで全くモテなかった私が結婚できたことだ。
私と同じようなオタク理系男子にはぜひメーカーにはいって結婚してもらいたい。
元がダメだから無理ということはない。
実際問題、前職の会社ではどんなにあれな人でも結婚していた。
また、学生の恋愛と結婚を前提にした社会人の恋愛はゲームのルールが全く異なる。
結婚生活が前提になるため、
かっこいいことよりも
継続的に収入を得る能力があること、長く一緒にいるために性格が一致していること
などの方が優先度が上がる。
真面目で頭だけは悪くないお前らにはゲームに参入する大チャンスというわけだ。
続きを読む...
2016年08月14日 07時26分47秒 コメント(
8 ) Posted by
neko_ug ( 8836 PV )
